スタッフずま ポルトガル研修 ニーポート

2020/06/11 訪問生産者ブログ

2014.5.10

この貴重な経験の機会を頂いたことに感謝。
『ボルゲス訪問』製造行程をみっちり教えてくれた。
『ニーポート』ドウロの世界遺産眼下に広がるブドウ畑は圧巻。惜しげもなく、ヴィンテージポートを飲ませて頂いた。
ポルトガル流おもてなしは、食事は残すぐらい、たくさん出してくれる。日本人の感覚では、もったいと思うが残してもいいらしい。
贅沢させていただいとります。

ニーポートのおすすめワインはこちら

ニーポート トゥリス2012

  生産地 ポルトガル/ドウロ
 
  品種 トウリガフランカ、ルフェテ、ティンタロリス、ティンタピニェイラ、ソウサン、ティンタフランシスカ 他

 

ニーポートのスティルワインのトップレンジ。初ヴィンテージは2012年で生産数は1,999本。ドウロ地区の中心地アルト・ドウロの標高450mにある一つの畑の葡萄から造られる。 平均樹齢は130年を超え、40種以上の葡萄が混植されたゴブレ 仕立の畑。ラベルはポルトガルのアーティストJoao Noutelが 3か月間かけて全てのラベルを手書きで仕上げている。 超限定生産ワイン。エレガントな味わいのバックに、強靭な 力強さを感じさせる。