Do it Yourself

2021/08/22 古武士屋日記

雨行けずに海にも行けずに悶々としている岩本です。

夏休みなのに、孫っち1号&2号もいないので、今日はD.I.Y.♪

 

ワインショップの従業員らしく、ワインの木箱で孫のおもちゃ収納BOXを制作しました!

 

まずはシール跡や汚れのある木箱をきれいに磨き、サンドペーパーでしっかりと磨きます。

そのまま組み立ててもよいのですが、せっかくなのでステインでお化粧しました。

12本用の箱と6本用の平型の箱。

両方をつなぐ支柱を4本、キャスターを準備します。

塗装が乾いたら一気に組み立て。

木箱に使われている板は、そんなに上質ではないにので、ビスを打ち込むまえに必ずドリルで穴をあけておきます。

インパクトドライバーがあれば、あっという間に出来上がります。

1個完成♪

かなりの量のおもちゃが収納できそうです。

 

お昼ご飯を食べてから、もうひとつ。

今度は6本箱深型×2個。

ひとつはきれいな蓋付きなので、そのまま利用しました。

 

下の段は手前をくり抜いて、キャスターを取り付け。

上下を合体させたら出来上がり♪

どんな使い方をするのか、ちびっ子の想像力に期待しています。