ハーフサイズはあっという間

2021/08/01 古武士屋日記

外があっついのでいつもスパークリングや白ワインに目が行きがちの徳山です。

が、やっぱたまには赤ワインもいいなぁ..と。

 

 

そんな時にはハーフサイズ!

ちょっとだけ赤ワイン飲みたい。

と店内を物色。

 

見つけました。

 

 

2012 キアンティクラシコ ロッカグイッチャルダ リカーゾリ

https://item.rakuten.co.jp/kobusiya/108185/

 

 

2012 ?』

10年近く熟成、まさに今飲み頃のキアンティクラシコなのではないかっ!!

しかもハーフサイズだし、お手頃価格!

掘り出し物を見つけたみたいでちょっと興奮気味のまま早速抜栓。

少し前に同じくイタリア・トスカーナのモンタルチーノワインを飲んでいたのでブルネッロとキアンティのサンジョベーゼ比べも楽しめる🤗🍷🍷

 

たまたまその日の食卓には巨峰がいたのでなんとなく一緒にパシャリ。

 

 

KING OF 家飲みワインなのではないかと思わせるくらいのバランスのよさ。

程よい熟成が滑らかな口当たりとシルキーなタンニンを

完熟した葡萄そのままの味わいを

 

 

食事の際も主張しすぎず、存在感を保ちつつ

TVでサッカーを見ている際には応援をより楽しませてくれるアイテムへと

 

 

トスカーナで見た夕陽を思い出しながら家の裏の山を眺めグラスを傾ける...。

なんと思い出にも浸れる万能さ。

 

あ、あっという間に空になった。

 

まだあとちょっと飲みたいのに😱

あまりの別れの早さに切ない思い。

ストーリーを完結させきらないところで終わるっていうのもハーフサイズの良さなのかっ?🥸🍷