ダイビングのお供&アフターに ノンアルコールの泡!
真夏の休日、久しぶりの海に癒されてきた岩本です。
今回は運転もあるため、ノンアルコール・スパークリングを海まで持っていきました。
ジョエア・オーガニック・スパークリング・シャルドネ
税込価格 ¥ 1,540.
有機栽培されたシャルドネから造られる、アルコール度数0.1%未満、低カロリーのスパークリングワイン風味に仕立てられた本格派♬
今回はスキンダイビング。
息が続く限り、とにかく潜水を繰り返しながら獲物(見るだけですよ)を探します。
玄界灘は、きれいな魚というよりは、美味しそうな魚を多く観察することができます。
そんな中でも、たまにフォトジェニックなおさかなに出会うこともあり、テンション↑↑↑になったりします。
今回は「マツカサウオ」
黄金色に輝く姿に、黒の模様がとっても美しい魚です。
夏のこの時期、岩場の陰に隠れるように泳いでいます。
そこで本題です♪
この「ジョエア」、フルーティな飲み口で、非常にスッキリ。
ドライすぎることもなく、泳ぎに疲れた体に、まるで体液を補うかのように≪じわ~っ≫と染み込んできます。
辛口なのに、まさに程よい糖分。
ここで飲み干してしまうともったいないので、1杯だけのお楽しみということにして、残りは自宅に戻ってから。
もちろん、シャンパンストッパーは持参しております。
帰り道、近くの産直所でサザエをゲット。
早めの夕食は【サザエまつり】
サザエの刺身とつぼ焼き。
早速『ジョエア』と合わせてみます。
磯の香りが満点のサザエとの相性は、、、
抜群!!!
刺身と醤油にも臆することなく、やんわりと包み込んでくれました。
口の中もリフレッシュされ、次の一切れがとても新鮮に感じられます。
つぼ焼きにも同じ効果が!
身の旨味、ワタの苦味にも反発することなく、優しいシャルドネが包み込んでくれました。
サザエの味が口の中から消えたころ、今一度じっくりジョエアを味わってみると、
もう何年も前に飲んだことのある、ピーチツリーフィズのようなニュアンスが感じられました。
でも、甘さは残らない。
『すごいな、このノンアルコール』
というのが、率直な感想です。
クセの強い海産物にもひるむことなく、そのまま飲んでもチャーミング。
素晴らしい1本をみつけた!って感じです。
この『ジョエア』、海に行っても行かなくても、ぜひ一度、
おためしください。