夏まつりは今年も中止(´;ω;`)ウゥゥ

2021/07/06 古武士屋日記

ジメ~~っとした毎日が続きますね。

楽しみにしていた夏の祭りも、その多くは中止。

ちょっとだけでも気分を味わいたくて、お櫛田さんに行ってみました。

来年こそはコロナを克服して、これまで通りのちょっとしたお楽しみも味わいたいものです。

 

今回は、梅雨真っ最中の今、このジメジメした不快感を吹っ飛ばしてくれる爽快なワインをご紹介します。 

ドメーヌ・ラ・グランジェット  ピクプール・ド・ピネ

【楽天市場】ドメーヌ グランジェトピクプール・ド・ピネ No.99117:古武士屋 (rakuten.co.jp)

 

フランス・ラングドック地方の地酒で、2013年にA.O.C.に認定されました。

ピクプール・ブラン種という、約2,000年も前からこの地中海沿いのエリアで栽培されてきた品種は、ナポレオン3世の時代にはとても人気を集めていたということです。


 

A.C.ピクプール・ド・ピネというエリアは地中海からわずか6kmほどで、潮の香りをたっぷり含んだ海風が心地良く吹きつけます。

クリアな麦藁色でレモンやシトラス、グレープフルーツの爽やかな香りが広がり、塩味をともなう豊かなミネラルと芳醇な果実味がボリューム感をもたらし、キレの良い酸が全体をまとめ、旬の魚介類にもぴったりな味わいです。


 

旬の魚をシンプルに調理して、このワインをあわせてみましょう。

おすすめは、白身魚のカルパッチョ。

塩とオリーブオイル、少しだけバルサミコ。

生野菜もたっぷり添えて、フレッシュな味わいのピクプールをご堪能ください。

 

最近はほとんど料理を作らなくなった岩本がお伝えしました。