ぴりり
2021/05/27
古武士屋日記
梅雨に入り不快指数が上がりなんだかスッキリしない毎日が続くなか 先日スーパーに行くとこのジメジメを解消してくれそうな食材を発見!
山椒!
私 無類の山椒好きで以前オーナーにお土産で京都和久傳の山椒オイルを貰い そこから素麺等色んな物に掛けて楽しんでました!
そして山椒で何か作ろうと思いまして購入!処理が以外と大変 実から枝を外すのに1時間半 熱湯に30秒、そこから水に晒して2時間 よく乾かして処理完了!
こんな大量の山椒なんに使おう・・・・
とりあえず我が家では糠漬けを漬けているので その中に一つまみ投入!全然減らない・・・
次はちりめん山椒を作ろう!これは 我ながら上手く出来たのでお隣さんにもお裾分け!
でもまだ沢山ある・・・
ここからが やっと本題!
サントリージン翠に漬けこんでみました!
ジンのお供は たっちゃんの餃子(冷蔵・お持ち帰りバージョン)30個 800円(税別)
餃子はパリッと焼いて ジンはカチ割り氷に炭酸を注いで追い山椒!
うぉ〜パンチのあるジンソーダが完成しました!
餃子は何も漬けずにジンソーダでパクパク食べれる!
これから暑い季節 山椒ジンで乗り切れそうな永松でした。
サントリージン翠 700ml 1,380円(1,518円)