旅の思い出
2020/12/20
古武士屋日記
思えばこの20年、いろんな国に行っていろんな生産者にお会いしました。
今年はコロナでかなわず、オーストリアとイタリアとスペインの予定が全てキャンセル。
いつになったらまた生産者を訪ねる旅を再開できるのでしょう。
一年一年、旅を重く感じます。
生産者への移動で公共の乗り物を使う場合は大きなバッケージを自分で運ばなくてはなりません。
できるだけ荷物は少なくと思ってもやはりそれなりの重量。
階段の上り下りはこたえます。
もうポーター付きかレンタカー移動でないとないと行けません。笑
また行けると信じつつぼちぼちと旅の思い出をアップしていこうと思います。
今まで行った国で一番愛着のあるのはやはりフランスですね。
行ってる回数も一番多いし、リスペクトしている生産者も一番多いですから。
驚きが多かったのは南アフリカ。想像していたよりもはるかに洗練された食文化とワインのクオリティにびっくりしました。
美しかったのはドイツ、ドイツは人も優しかった記憶があります。
いつも訪問した国のお料理とワインを楽しみ多いに刺激を受けます。
その感動を少しでも多くの方に伝えられたらと思いこの仕事に励んでいます。
次回はマデイラについて少しお勉強しましょう!!
●マディラの予告
ポルトガルのマディラ島で作られる酒精強化ワイン
写真の畑は断崖絶壁の畑
私が今まで見た中で最も過酷な畑です。怖いですね。