鶏肉のタイ風唐揚げ トルブレック GSM オールド ヴァイン
タイカレーで使用したレッドカレーペーストで唐揚げを作ってみました。
<材料>
鶏肉・・・骨付き 600g
A レッドカレーペースト 小さじ1
白ワイン 100cc
砂糖 砂糖大さじ1
ナンプラー 小さじ1
<作り方>
1.Aの材料を合わせて鶏肉をつけ込み数時間おき味をしみ込ませる。
2.鶏肉の取り出し、水分をふきとったら塩コショウする。
3.粉をまぶして揚げる。
粉をまぶすときにビニール袋に粉を入れてパンパンに膨らませたものに鶏肉を入れてシャカシャカすると手も汚れずに一気に下準備ができます。
今回は粉を片栗粉と強力粉で比較してみました。
結果は強力粉の方がパリっとしてますね♪
水分のでる魚は片栗粉だけど鶏の唐揚げは強力粉の方が良いようです。しかし、お弁当分を粉をまぶしておいておく場合は片栗粉の方がベタつかずに良いと思います。
お味は鶏の臭みがまったくなくて辛すぎる事もなくとても美味しい唐揚げに仕上がりました。これからはレッドカレーペースト必須ですね♪
今夜のワインはグルナッシュ、シラー、ムールヴェードル。世界的に
流行ってる通称GSMブレンド。濃厚すぎず、バランスが良く、なめらか。フードフレンドリーなワインです。
トルブレック GSM オールド ヴァイン