創業大正七年
世界のワインをあなたの元へ。

Now loading…

logo
logo
loading

弥生米のライスコロッケ | 小倉のワインショップを運営するスタッフが知識を活かしてマリアージュを解説します

logo
  • ホーム
  • 古武士屋について
    ~会員制度~
  • 店舗情報・アクセス
    1. ラッピング
    2. よくある質問
  • マリアージュレシピ
    ~ワインから選ぶ~
    1. マリアージュレシピ
      ~料理から選ぶ~
  • 古武士屋日記
  • 訪問生産者ブログ
  • イベント情報
  • emailお問い合わせはこちら
  • トップページ
    • ~古武士屋についてと会員制度~
    • ワインショップ古武士屋
      • 小倉のワイン店について
    • マリアージュレシピ~ワインから選ぶ~
    • マリアージュレシピ~料理から選ぶ~
    • ラッピング
    • イベント情報
    • 訪問生産者ブログ
    • 古武士屋日記
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
  • トップ
  • マリアージュレシピ~料理から選ぶ~
  • 弥生米のライスコロッケ
  • トップ
  • マリアージュレシピ~料理から選ぶ~
  • 弥生米のライスコロッケ

弥生米のライスコロッケ

<材料と下準備>

米1合 弥生米 大2  合わせて研いで水に30分つけておく

栗 栗を剥くのが大変な時は「甘栗むいちゃいました」を使いましょう。

  なまぐりを使う場合は鬼皮を向いて茹でてから渋皮も取り除きます¥。

とろけるチーズ 2枚 1枚を4等分に切っておく

小麦粉

卵

パン粉

ホワイトソース バターを焦げないように溶かしたら小麦粉を入れてダマにならないように泡立て器でよく混ぜ牛乳を

        少しづるくわえながら滑らかなソースを作る。

牛乳カップ1
バター大さじ2
小麦粉大さじ3
塩少々
こしょう少々
 
 

 

 

 

<作り方>

1.ご飯を炊く。炊き上がったご飯にホワイトソースを加えよくませる。ホワイトソースの量はコロッケにしやすいくらいの硬さに調整してください。ソース量が多くなりすぎると丸めにくくまります。

2.完全に冷めたら、ゴルフボールより一回り大きいくらいにし、真ん中にチーズと栗を入れて丸める。(しっかりきつく丸める)

3,小麦粉→溶き卵→パン粉

4,新鮮な油で180度ぐらいでからりと揚げる。

 

栗、ホワイトソース、チーズと子供も大好きな組み合わせ。

ご飯はまとまりやすいのでクリームコロッケよりは簡単です。たくさん作って冷凍しておくと良いです。

ワインはすっきりスパークリングワイン、

白ワインはシャルドネ種、イタリアならはヴェルメンティーノ種

 赤ワインだっらら軽めのバルドリーのなんていかがでしょうか?

一覧へ戻る
古武士屋
福岡県北九州市小倉北区熊本1丁目1番3号
093-923-5555
093-923-5555
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 古武士屋について
    ~会員制度~
  • 店舗情報・アクセス
  • マリアージュレシピ
    ~ワインから選ぶ~
  • 古武士屋日記
  • 訪問生産者ブログ
  • イベント情報
  • マリアージュレシピ
    ~料理から選ぶ~
  • お問い合わせ
  • ラッピング
  • よくある質問
  • 小倉のワイン店
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社古武士屋
  • サイトマップ
093-923-5555
093-923-5555

10:00~19:00

お問い合わせはこちら

local_phone
TEL
contact_mail
お問い合わせ

close

スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。

empty
empty

キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。

Copyright (c) 株式会社古武士屋 All Rights Reserved.