イカの姿煮
<材料> 小振りのイカ 2はい 内蔵ごと足を取り出しすみ袋とわたをはずす。
わたはきれいに洗ってとっておく 胴から軟骨を抜き取る
足は適当な大きさに切る
長ネギ 1/2本 1cmくらいに切る
しょうが みじん切り 小さじ1
酒 大さじ2
鰻のタレ
<作り方> 1.フライパンでしょうがとわたを炒めて香りをだす。
ゲソ、長ネギを加え酒をふって煎り煮にする。
2.いかの胴に具を詰める。イカは焼くと縮むので八分目程度に詰め楊枝で止める。
いかの身に楊枝で穴をプスプスと開けておく。こうすると油がはじかない。
3.フライパンに油をひきいかを入れる。中火で蓋をして蒸し焼きにする。
4.あらかた火が通ったら市販の鰻のタレを入れイカにからまるように少し煮詰める
ワインのマリアージュ
イカは魚介なので白ワインを合わせたくなるところですが鰻のタレを使用したので赤ワインを合わせます。少し甘さを感じボリューム感とタンニンの穏やかなメルロを合わせてみました。
コロンビア・クレスト グランエステーツ・メルロ