焼きりんご
『クレーの食卓』から懐かしの「焼きりんご」
このお料理もクレーのレシピを少々アレンジしています。
<材料>
りんご 1個 紅玉のような酸味のある実の固い物
砂糖 大さじ1
バター 大さじ1
はちみつ 大さじ1
ラム酒 小さじ1
シナモン 少々
<作り方>
1.りんごのへたを切り、ナイフとスプーンを使って芯を取り除きます。
この時に底を突き抜けないように気をつけて下さい。
2.りんごの空洞部分に砂糖、バターを詰め上からラム酒をかけます。
蜂蜜をかけたらシナモンをふります。
3.180°に温めておいたオーブンで30分~40分焼きます。
熱々の焼きりんごは心がポっと温かくなるような懐かしい味わい。
シンプルだけど嬉しくなるような美味しさです。
私達には懐かしい味わいだけど若い人には新鮮な美味しさだったようです。
アイスクリームを添えても良い感じですね。
このデザートに合わせたのがペティアンというフランスの微発砲のワイン。
葡萄が発酵を始めた時に発生するガスをワインの中に閉じ込めています。
軽いデザートにはペティアンやスパークリングワインを会わせるのが好きです。