創業大正七年
世界のワインをあなたの元へ。

Now loading…

logo
logo
loading

豚の塩釜 | 小倉のワインショップを運営するスタッフが知識を活かしてマリアージュを解説します

logo
  • ホーム
  • 古武士屋について
    ~会員制度~
  • 店舗情報・アクセス
    1. ラッピング
    2. よくある質問
  • マリアージュレシピ
    ~ワインから選ぶ~
    1. マリアージュレシピ
      ~料理から選ぶ~
  • 古武士屋日記
  • 訪問生産者ブログ
  • イベント情報
  • emailお問い合わせはこちら
  • トップページ
    • ~古武士屋についてと会員制度~
    • ワインショップ古武士屋
      • 小倉のワイン店について
    • マリアージュレシピ~ワインから選ぶ~
    • マリアージュレシピ~料理から選ぶ~
    • ラッピング
    • イベント情報
    • 訪問生産者ブログ
    • 古武士屋日記
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ
  • トップ
  • マリアージュレシピ~料理から選ぶ~
  • 豚の塩釜
  • トップ
  • マリアージュレシピ~料理から選ぶ~
  • 豚の塩釜

豚の塩釜

下準備なしでできるワインの為のお肉料理です。

突然の宴会ならばこのお料理。
豚肉の塊を買ってきたら、さあ、お料理しましょう!!

<材料と下準備>
豚ヒレ肉塊 1本

粗塩 1kg
ローリエ
ローズマリー

で、下準備はなしです。。。


<作り方>
1.ルクルーゼのお鍋を使います。要は熱伝導率の良い厚手のお鍋ならばOK
 まず鍋底に1cmくらいの厚さで塩を敷きつめたらローリエとローズマリーを入れます。
 そこに豚肉を置いて上から残りの塩をかぶせます。その上にローズマリーをおきます。
 こんな感じ→ 

2.まず、蓋をして強火で1分。
 鍋の中の温度が上がったらごく弱火で35分加熱します。
 そこにお多福豆を入れたら蓋をして10分加熱。→

3.火を止めたら10分蒸らします。

このお料理は鍋ままテーブルに運んじゃって下さい!!

このダイナミックさに、きっと、ウォ~~~~って盛り上がるはず。

カッティングボード、ナイフ、フォーク、料理鋏、濡らしたキッチンペーパー2~3枚、盛りつけ用のお皿を用意しときます。


まず、周りの塩分を濡らしたキッチンペーパーで拭き取って下さい。

そしてフォークとナイフを使ってダイナミックにお客様の前でカッティングしちゃいます。


マスタードはあればスタンダードなマスタードと粒マスタードを半々で合わせてオリーブオイルでのばします。


付け合わせはワイルドライス。
 

さて、ワインですがこのお料理には白ワインがおすすめです!!

豚肉と相性の良い白ワインといえばピノ・グリ種♪

一覧へ戻る
古武士屋
福岡県北九州市小倉北区熊本1丁目1番3号
093-923-5555
093-923-5555
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • 古武士屋について
    ~会員制度~
  • 店舗情報・アクセス
  • マリアージュレシピ
    ~ワインから選ぶ~
  • 古武士屋日記
  • 訪問生産者ブログ
  • イベント情報
  • マリアージュレシピ
    ~料理から選ぶ~
  • お問い合わせ
  • ラッピング
  • よくある質問
  • 小倉のワイン店
  • プライバシーポリシー
  • 株式会社古武士屋
  • サイトマップ
093-923-5555
093-923-5555

10:00~19:00

お問い合わせはこちら

local_phone
TEL
contact_mail
お問い合わせ

close

スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。

empty
empty

キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。

Copyright (c) 株式会社古武士屋 All Rights Reserved.