鴨のロースト 葡萄のソース
ワインを作るための発酵前のブドウジュースって飲んだ事ありますか?
半端なく甘い!!
とても生では飲めないくらい甘いんです。炭酸で割って飲むのももったいない感じなので煮詰めてソースにしてみたらこれがとっても美味しいんです。
で、鴨をローストしてみました。
付け合わせはキノコのソテーとポテトリヨネーズです。
鴨をローストします!!
鴨は皮の方に多めに塩をし、赤身の方にも塩をしておきます。赤身側にはおろしにんにくをすりこみます。
このまま10分ほど室温においておきます。
フライパンを素焼きして鴨を皮の方からじっくり焼きます。きつね色になったらひっくり返して赤身の表面を焼きます。
250℃に温めたオーブンで12~15分焼きます。焼き上がった鴨はアルミホイルで包んで10分ぐらい休ませます。
鴨を食べやすい大きさにスライスします。
鴨を焼いた時に出た脂できのこ類をソテーします。鴨の脂は、不飽和脂肪酸(リノール、リノレイ、 オレイン酸)が多く含まれていて悪玉コレステロール値を下げてくれるし風味が良いので捨てずに使います。
ブドウジュースのソース
普通の葡萄ジュースではなくワインになる前のジュースを使用。
半量になるくらい迄煮詰めます。表面がキラキラと輝いてる感じになったらバターを加えます。黒胡椒で風味とアクセントをつけます。
このお料理にはピノ・ノワールを合わせてみたいと思います。
このお料理には王道ピノ・ノワールを合わせてみたいと思います。